グンマーの狩猟日誌

群馬県在住の若造がお送りする狩猟についてのブログです 猟期以外なんかは釣りやその他のアウトドアについて書いていく、予定です

2015年09月

使用前のお手入れ

image



































明後日は猟友会で猟期前のスラッグ練習会です

前回の猟期は普通の銃身に平筒チョークだったこのA300ですが、先月同じ猟友会の方からいらなくなったスラッグ銃身を譲っていただくことができたので、今年の猟期からはこっちの銃身で猟野へ繰り出してみます
ちなみにこのスラッグ銃身はハーフライフリングではなく改良平筒のノンライフリングです

ただ、譲っていただく際にも『汚れがすごいよ』とは言われてはいたんですが
覗いてみると本気ですごい汚れ、というか弾の鉛が銃身内部にベッタリこびりついてます(;´д`)

クリーニングキットの銃口通し金ブラシとクリーニングオイル、大量のティッシュを使ってなんとか内部をピッカピカになるまで清掃
3時間ほどかかりましたorz

image

パトラッシュ、僕もう疲れたよ(; ̄Д ̄)
明日も仕事だし風呂入って寝ます

リンク追加:たのしい猟師日記(仮)


リンク集に猟師(仮)さんの『たのしい猟師日記(仮)』を追加させていただきました


肉は食べる、じゃあ皮は? 其の二


前回に引き続き、猪の皮の加工を扱っていきます
DSC_0739

乾燥しすぎを防ぐために新聞紙をかぶせた上から霧吹きをした状態で一晩置いておき、午前中からさっそく続きを始めました

猪の毛はシュロの木の繊維を太くしたようなゴワゴワの剛毛な上に、鹿の毛皮と違って軽い水洗いで汚れが落ちるような特性もないので、市販の豚革のように毛を処理したレザーにしたかったので

DSC_0740

まずはひっくり返して張り直し

水漬けの効果が今一毛に及んでいないようなので
DSC_0741

コイツを使って処理してみます

除毛とは縁がないのでどれが効果が高いかわからず、とりあえず一番安くて容量の多いものを買ってきました

が、しかし一度の塗布ではろくな効果なしorz 3本も塗ったのに除毛できたのはごく一部で、他は毛が細くなった程度です

DSC_0743

二回目の塗布、今度は付属のヘラではなく鎌の背でこそいでみましたが、まだまだ毛が多いですね

DSC_0745

三度目、除毛クリームが終わってしまったので、パイプユニッシュを薄く塗り付けて20分ほど放置してみました
そのうえでまた鎌の背でこそぎようやくそれっぽい感じに

ゴム手袋をしたうえで水をかけてパイプユニッシュをよく落とし、いらないボロで水分をよく拭き取ったうえでまた新聞紙をかぶせて日向に放置

DSC_0746

夕方には乾燥してきたので、スノコから外して新聞紙に乗せ、すり潰した焼きミョウバン500gと塩500gを混ぜ合わせたものをまんべんなく刷り込み、新聞紙ごと丸めて縛り風通しのいい場所に5日間放置

結果
ところどころにカビが発生し、全体としてはプラスチックかアクリル板を思わせるようなカッチカチな状態に
誰がどう見ても失敗です、本当に(ry

やってみた感想としましては、猪の場合はとにかく皮裏の処理が大変でした
猟期が始まればまた皮が手に入りますので、それまでにもっとしっかり調べて次こそはまともな革になめして見せますorz


肉は食べる、じゃあ皮は?


DSC_0747

親方のお宅で今年は手作りの大型スモーカー(180×90×60)で燻製の大量生産に踏み切られたので、猪のスペアリブをお裾分けにいただきました
魚焼きグリルで炙ったところにケチャップ、中農ソースなどを混ぜたBBQソースを塗ってもうチョイ炙ると、赤みの表面がパリッと、脂は柔らかくとろけるようになって最高です。ビールがはかどりました


さて、この燻製の材料は有害鳥獣駆除で捕殺された猪だったんですが、肉をとれば当然内臓や皮、骨が出ます


前々から皮なめしに興味があったので、今回は捌くのを手伝った猪の皮を頂戴してきました
マダニが凄いのでゴミ袋に入れたうえで殺虫剤をたっぷり噴霧した上で袋の口を厳重に縛りジムニーの後席へ


一応、多少は前から皮なめしのやり方については調べてはいたんですが、脳漿なめしや塩とミョウバンを使った方法に行き当たるも、詳細の出てる書籍が千松信也さん著の『僕は猟師になった』しか地元の図書館では見つからりませんでした

ネット上で他の狩猟系サイト様や狩猟系ブログ様を覗かせていただくと塩とミョウバンを使ってのなめし方法がいくつか実例がありましたので今回はそれを参考にさせていただきます

まずは皮を中性洗剤を付けて水洗い

DSC_0732

皮の裏側についた肉や脂肪、毛を分解して取り除きやすくするためにホームセンターで買ってきた大型生ゴミバケツに石灰、中性洗剤、ぬるま湯を入れて24時間漬け込み

DSC_0734


皮をピンと張って余分な肉や脂肪、毛をこそぎ落とすためにホームセンターで売っていたスノコを二個連結
DSC_0737


DSC_0738

しかし、今一思ったようにいかないのでこそぐ部分を手で持ち上げて鎌で引いてみますが、やはりうまくいかない
解体用のナイフをよく研いで、削除部分を摘み上げて少しずつ少しずつ削いでようやくそれっぽくなりました

が、夕方からはじめてすでに午前1時

肉、脂肪、毛を取り除いたあとにも一日乾燥処理する必要もあるため、一先ず表面に新聞紙をかぶせて次の日に(;´Д`)


次回、毛の処理と乾燥、最終工程です


生存報告:ぼちぼち猟期の準備をば

壁l ゜Д゜)チラッ

壁l(((((((( ゜Д゜)

m(__)mご無沙汰しております

前回の更新からまただいぶ期間が開いてしまいました、まことに申し訳ありません(汗)

DSC_0756


猟期が迫り、今年も狩猟者登録の時期となり40000円が財布から消えていきました

筆不精を改め今季もなんとかブログのタイトルを偽らないような内容をお送りすべく努めますので、読んでいただいている方々にはまたお付き合いをよろしくお願いいたします


次回、大失敗に終わってしまった革なめしについてお送りします
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 人間様の都合なんて・・・
  • 夏から秋へ、風呂焚きする今日この頃
  • 使用前のお手入れ
  • 使用前のお手入れ
  • 肉は食べる、じゃあ皮は? 其の二
  • 肉は食べる、じゃあ皮は? 其の二
  • 肉は食べる、じゃあ皮は? 其の二
  • 肉は食べる、じゃあ皮は? 其の二
  • 肉は食べる、じゃあ皮は? 其の二
最新コメント
  • ライブドアブログ