グンマーの狩猟日誌

群馬県在住の若造がお送りする狩猟についてのブログです 猟期以外なんかは釣りやその他のアウトドアについて書いていく、予定です

2014年04月

ノッコミ時季到来~鮒爆釣(゚∀゚)


いやぁ、もう暑いくらいの陽気になってきましたね

この時期恒例、近所の川に用水が引かれ始め、水位の上昇とともに鮒や鯉といった魚が川を遡ってきます

5月に入るとあまり釣れなく、というか産卵を経て力尽きた鯉や鮒で川も沼も文字通り死屍累々(゚ω゚;)

そんなわけで、春のノッコミで鮒や鯉を狙うなら、この時期がベターと思われます

で、本日行ったのは近所の川です
DSC_0333


いろいろと野暮用もありまして、釣り初めは15時半くらいでしたが、タナを底にとって一時間ほど餌を打っているとヘラウキがチョコチョコっと揺れて、ウキが一番下の目印まで見えてきてしまいました

(ノ∀`)アチャー、餌取られました

もうちょいガッツリとしたアタリがあるかと思いましたが、意外とチョコチョコしたアタリしかきませんでしたね(´ω`)

水面の反射で少し見づらいですが、慣れるとまぁ普通に合わせはできますね

17時半くらいまで続けて30cmほどの鮒が4匹釣れました(゚Д゚)

DSC_0334


あ、ちなみに今回釣った鮒は食べません(゚ω゚`)

鯉みたいに煮付けにしてもイケるんですが、これはちょっとうちの池で生かしておいて、冬に生きたままお供え物にします

12742662550063


そうそう、こんな感じの儀式で生贄に・・・( ^ω^)・・・

って、チゲーーー!!!(((゚Д゚;))))

こ、こっち、こっちです!!
DSC_0335


この御恵比寿様をお祀りする恵比寿講の時に、生きたままの鮒二匹をタライやバケツに入れて御前にお供えするんです

まぁ、今は結構簡略化されたり、家ごとにやり方が違うこともあってうち以外で鮒を備えてるお宅は存じません
なので、別にお供えしなかったからといって・・・
445d19be725fad376aa88403e688757d-480x320


とか、そういうことはありません

ただ、今まで毎年そうやってお祀りしてきたわけですし、可能な限りはその形を留めて続けていきたいと思いますけどねぇ





狩猟への道~銃所持許可申請-提出~


え~、本日なんですが、またまた仕事の都合により午後が丸々空きました( ̄▽ ̄;)

まぁ、平日の空き時間は貴重ですので、せっかくですから警察署へ申請に行ってまいりました

事前に電話をして必要書類を確認

役場で発効してもらう書類は、教習射撃のときとほぼ同じです↓
・住民票謄本
・戸籍抄本
・身分証明書
全て合わせて1、050円

それに加えて、精神保健指定医の診断書が必要です
こちらは3、000円です

病院の方が午後の診療が1430からだったので、思ったより警察署へ行くのは遅くなってしまいました(´Д`;)

警察署裏手の交通安全協会にて、申請料の10、500円分の県証紙を購入し、生活安全課の窓口へ

ここでもやっぱり教習資格認定申請の時と同様、個室へ移動し面談

面談の内容もだいたい同じですね

ただ、ここで一つ重要な追加事項として、ガンロッカーと装弾ロッカーの設置状況を見るために警察の家庭訪問があるということと、それまでに家の間取り図を書いて、どこに設置しているかを書いておくようにという話が出ました

前回は、同居している家族への面談のための訪問だったので自分は家にいなくても良かったため仕事のある平日でもなんの問題もなかったんですが、今度のは自分がガンロッカーと装弾ロッカーの鍵をあけて中の状況も見てもらったりしないといけないので、訪問時には家にいないといけないんですよねぇ( ̄ω ̄;)

一応、事前に電話確認してくれてから来てくれるそうなんですが、その時に丁度天気の悪い日とかあるといいんですがねぇ
まぁ、なかったら昼休みとかにしてもらって、その時間だけ自分が現場から家に帰るのでもなんとかなりそうですけどね

あ、話がかわりますが
今日の空き時間を利用してガンロッカーと装弾ロッカーの支払いを済ませにも行ってきました
ここで消費税増税の効果をリアルに体験orz

B型ガンロッカーと装弾ロッカーの合計で5、0000円、これに税がつきまして54、000円!

そう、先月までなら52、500円だったものが1、500円値上がりしてるんですよね

あぁ、もうちょい早く・・・、とはいっても教習射撃が4月5日だったんだからどのみち無理だったんですけどね(;ω;)

狩猟への道~銃砲所持許可申請-書類作製~

先日の更新で、塩沢銃砲店さんにてガンロッカー及び装弾ロッカーを購入するための手続きをしてきたと書きましたが

これって販売形式が自分みたいな購入者から注文を受けた銃砲店さんが、メーカーへ発注、メーカーはそれを購入者へ直送という形になっています

従って・・・

ガンロッカー&装弾ロッカー、まさかの翌日配送w

DSC_0327_01



そして、本日塩沢銃砲店さんより散弾銃の譲渡等承諾書も届きました

DSC_0330


銃の方なんですが、ちょっと自分が勘違いしていたようで、ベレッタ AL391ではなく、同じベレッタ社のA300でした(。・ ω<)ゞテヘペロ

こちらの画像がそのベレッタ A300です
ma-p_a300-01


カタログに出ている写真を見た感じでは、AL391よりも全体的にもう少し凹凸の少ない床尾から銃口にむかってすっきりとした線を描いてますね


狩猟への道~いざ、購入の相談へ~


今日は久々にまとまった雨ですね

最近は連日乾燥注意報が発令され、渓流釣でお世話になってる桐生市の山では山火事まで発生する乾燥っぷり

今日の雨で鎮火が少しでも早まるといいんですけどね
消火活動に当たられてる皆様もどうかお気を付けてm(_ _)m

さて、ちょっとの雨ならともかく、今朝みたいな土砂降りでは自分の仕事は臨時休業となります
ソノブンキュウリョウヘルケドネー(゚Д゚)

最近は土曜のお休みが潰れてばっかで、教習修了後にはまだ塩沢銃砲店さんに行けていなかったんですよね

そして、教習修了証明書は教習の日に即日発効されていますので、そう

ようやく猟銃の購入について具体的な話ができるようになったんです

銃自体は、まだ塩沢さんに譲渡状を書いてもらった上でないと警察に申請ができません

なので、今日はまずガンロッカー装弾ロッカーの購入の手はずを

そんなわけで、午後一でいざ出発

DSC_0242


ご挨拶もそこそこに、ガンロッカーと装弾ロッカーを発注したいんですが(゚∀゚)と言って、さっそくカタログを見せてもらうことに

DSC_0323


(株)KSK製のロッカーはA型、B型、C型、CS型、G型、クローゼット型があり、色はオフブラック、ライトグリーン、サモアの3色の他に任意の指定色も選択できるそうです
価格何ですが、スコープ装着のままでも収納可能なA型、G型は収納可能な銃の数自体も多いんですが、お値段も50、000円から(´д`lll)

クローゼット型はサイズの都合上、単身自動式の銃は分解した状態でも銃身を斜めにしないと収納不可

CS型、C型はほぼ同価格ながら、収納可能なのは2丁

別に銃を収取するわけではないので、これでもいいかなぁとは思ったんですが

B型、こちらはC型、CS型より3、000円ほどお高い37、100円なんですが、収納可能数は5丁

スコープをつけたままにはできませんが、これだけ余裕があれば散弾銃の替え銃身をしまうのにも重宝

それに、ゆくゆくは鳥猟用に空気銃が1丁あるといいかなぁ、などと考えている次第ですし、3、000円ならまぁ許容可能な差額かなぁ・・・?

悩んだ挙句、塩沢さんの『B型ならまぁ一生使えるだろうね』との一言にB型に決定!

DSC_0326


そして忘れちゃいけない装弾ロッカー、こちらが12、900円になります

合計して、50、000円になります
チナミニ、既ニ今月ハ教習射撃ノ手数料トシテガッツリお金を使ッテイルノデ、支払いハ月末トシテイタダキマシタorz

さて、そっちの手配の話が一先ずつきましたので、いよいよ銃の購入についてですが

レミントンのM11-87あたりを自分は考えていたんですが、やはりレミントンはアメリカのメーカー

従って、銃の方も当然Americanな体格の方じゃないと射撃にしろ猟にしろ不便が生じるようです

自分、身長164cm、体重は60キロちょいのチb・・・ゲフンゲフン、小柄な体格なんで、そうするとレミントン始めアメリカ製の銃とはあまり相性が宜しくないようですorz

のっけからガクッ(TдTlll)ときてしまいましたが、ここでちょい耳よりなお話が

今現在、塩沢銃砲店さんで扱っている中古銃で、ベレッタ製の単身自動式、12番口径、しかも射場でテスト済みな状態良好なのが1丁あるとのこと(((゜Д゜;)))

それがコチラ、ベレッタ AL391 シンセティック
img12


でも、お高いんでしょ?

いえいえ、それが今ならベレッタ社純正品の各種交換チョークがついて、60、000円

うーん、個人的には、ちっちゃい頃に見まくっていたシートン動物記の影響なのか、猟銃=木製銃床こそ至高!なイメージがあるんですよね
実際に磨き上げられた木製先台や銃床は綺麗でかっこいいとも思います

でも、この条件でこのお値段はかなり好条件

それに性能についてはテスト済でお墨付きがある良品

シンセティックの黒一色な外見もこれはこれで渋カッコイイ

( ^ω^)・・・

『その銃、その条件でお願いします』

人生で初めて、銃を買うという意思表示をしてきました

譲渡状は後日郵送にて送ってくれるそうなので、それを待ってまた警察の生活安全課へお邪魔することになります

あ、それと本日は自分が住んでいる地域の猟友会の事務局長さんご夫妻が装弾を購入しに来られていたので、今後お世話になるので挨拶をし、連絡先を交換してまいりました

奥さんの方も以前は狩猟をされていたそうなのですが、今は標的射撃専門なそうです

全国の猟友会全てに言えることなんでしょうが、こちらの猟友会でも昨今は会員の減少が続いているそうなので、若い新規さんは歓迎とのことです

期待に応えられるよう、まずは銃の許可を購入が済んだら、クレー射撃いっぱい練習せんといけませんね


狩猟への道~教習射撃:人生初のクレー射撃(トラップ)~

DSC_0295



桜の花も咲き誇り、季節は春真っ盛り・・・・・・

と、思いきや! 今朝はなんとも寒かったですねぇ(((´Д`;)))

日差しは暖かいわりに風は冷たく、日陰や室内だと足踏みしたくなるような冷え込みが

本日お世話になりました、こちらは足利常設クレー射撃場

写真を撮り忘れてしまったので、残念ながら画像はございませんが、受付のある事務所棟には薪ストーブがあり

朝着いた時は寒さのために受付済ませてすぐにストーブそばに移動して、暖を取らせていただいてました(;´ω`)

ちなみに、写真は北側にあるトラップA面そばの控え用ログハウスです

今回こちらへ来たのは他でもない、教習射撃を受けるためです!

いつもお世話になっている塩沢銃砲火薬店の社長さんに指導員を務めていただき、人生初のクレー射撃へ!

まずは、いきなり射場へではなく、今年度から日本クレー射撃協会の方針で技能考査の前には指導員の方からの口頭説明ではなく、協会が作成している25分間の教習射撃、技能講習での注意点をまとめたDVDを視聴した上で、指導員の方から補足説明&質疑応答で疑問点解消というような形になったようです

さて、DVDも見終わって、射撃場の練習用備え付けの上下二連銃をお借りし、当日購入した装弾100発をもって、いざトラップ射撃を行うトラップA面へ!

上下二連銃もそうですが、装弾100発ってのも意外と重い┗(;´Д`)┛

DSC_0294


そしてこちら↑がトラップA面、クレーは射台の15メートル先のクレーハウスから0~左右10度の角度差をつけて放出されます

教習射撃ではトラップ射撃の場合は25枚中2枚当てられれば合格、スキート射撃の場合だと25枚中3枚当てれば合格です

使う銃は上下二連なんですが、装填するのは下部薬室のみ、単発装填です。なのでクレー1枚に対して射撃できる回数も一回のみです(`・ω・´;)

うーん、とはいえ、撃ってる最中の写真や動画なんてないのでいまいちここは盛り上がりに欠けちゃうんですよねぇ(´;ω;`)




そのうちこういうの↑を購入して射撃の最中の映像残せるといいんですけどねぇ


で、こちらが結果です
DSC_0297


1ラウンド25発で合計4ラウンドを行いまして、一番いいスコア、16発命中を教習射撃のスコアにしていただきました。

途中から照準のやり方がわかってきて、そこそこ狙って当てられるようになってきましたが、トラップはスキートに比べるとスイングも少ないらしいのですが、それでも動的、それもクレーを撃つのなんて人生初ですからスイング→照準→撃発の一連の動作をこなすだけで精一杯(´Д`;)

肩付け、頬付け、照準はなんとかやりながら良い位置を探す余裕がありましたが、引き金の絞り方は全然気にする余裕ナッシング!
たぶんガク引きのオンパレードだったんじゃないかと

呼吸の方は、『撃つときはとにかくリラックス』と言われていたのでゆっくりと深呼吸を続けながらやってみました

考査中に引き金に指をかけるタイミングが早い時があったようで、5点減点となって考査点数95点、射撃のスコアが16なので・・・・・・

合格、いただきました!!

そ・し・て

数えること13日、ようやく修了証明書の画像がUPできますorz

DSC_0298_01


なんか、名前の変更やサイズをいじって何度か試していたらようやくできました
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

ギャラリー
  • 人間様の都合なんて・・・
  • 夏から秋へ、風呂焚きする今日この頃
  • 使用前のお手入れ
  • 使用前のお手入れ
  • 肉は食べる、じゃあ皮は? 其の二
  • 肉は食べる、じゃあ皮は? 其の二
  • 肉は食べる、じゃあ皮は? 其の二
  • 肉は食べる、じゃあ皮は? 其の二
  • 肉は食べる、じゃあ皮は? 其の二
最新コメント
  • ライブドアブログ